フィリピン田舎生活ブログ

フィリピン パンガシナンに移住しました。

フィリピン慣れの弊害

2019年だったと思う。パンデミックで海外旅行が出来なくて沖縄へ行った。
とても綺麗な所で地元の人達もやさしくて充実した1週間だった。

しかし、また行くかというと、もういいかなという感じ

景色もトウキビ畑、道端のバナナの木、海、露天で売ってる熟れる前のパパイヤ、山に行けば洞窟、川遊び、ジップラインにコーヒーの木、料理も味付けがなんか似てるしオリオンビールとサンミゲルの違いがわからない。物価が上がったフィリピンにいる感じ。海の透明度もなんか物足りない。
ホテルは快適だったがフィリピンで同じ金額を出せばどうだろう?

1番窮屈だったのはアクティビティ!
人々が適当でのんびりしてると言われる沖縄でも、そこはやはり日本。
シュノーケリングをやるにしても説明が長い!きっちりしてるという日本の良い所でもあるのだがゴーグルの付け方、曇った場合の対処法、水が入った場合の対処法、後頭部のゴムバンドの位置から髪の毛をどうするかまで、続いてはシュノーケルの番、水深何mまで潜らせるつもりなんだと思うほどの丁寧な説明。
いざシュノーケリングがスタートしてみるとライフジャケットを脱ぐことは禁止で流されないよう赤いビート板が見える範囲のみ、説明に使った時間を返してもらいたい。

マングローブ見学でもカヌーにのって遠目から眺めるだけ、お客さんにマングローブがあたるといけないので中には入りません。ジップラインも常時ヘルメット着用。

フィリピン慣れの弊害でしょう。
大人なんだから何かあったとき、何でもかんでも文句を言ったりはしない。
もう少し自由にやらせてほしいと思ってしまう。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村