フィリピン田舎生活ブログ

フィリピン パンガシナンに移住しました。

ガロン

f:id:mylife-is-amazing:20220415145128j:plain
この乗り物、ガロンと言います。

トライシクルでも結構な荷物を運びますがメインは人、こちらは荷物メイン、庶民の軽トラ!大体の物はガロンで運びます。もちろん人も大丈夫。

日本人には想像出来ないくらいの大きさの物、長さの物、人の量、積めば積むほどゆっくりと走ることになりますが、いたる所で見かけます。

この乗り物、どこかで売ってる訳ではなく、手造りなんです。
こちらの車両は鉄関係の仕事をいつも頼んでいるフリーの溶接工ジェイソン作です。

前方の接続箇所はこれ
f:id:mylife-is-amazing:20220415145305j:plain
鉄筋などを使って上手いことエンジンガードに接続してあります。

後方がこれ
f:id:mylife-is-amazing:20220415145405j:plain
こちらも鉄筋などを使って接続してあります。
荷台の重量を支えるためサスペンションが2つになってますね。
f:id:mylife-is-amazing:20220415145432j:plain
このうえに大人3人くらい乗ってることもあります。駐車してある時はよく子供達がジャングルジム代わりに遊んでます。
重心も上手いこととってあります。

荷台の車輪はこんな感じ
f:id:mylife-is-amazing:20220415145505j:plain
板サスですね、車軸は荷台の半分くらいまで伸びて固定されてます。

タイヤも専用の物、コーナーでサイドを使うことがないので車のタイヤに近い構造です。

私が幼い頃、おじいちゃんの耕運機にリアカーが付いたものや軽トラの荷台に乗って田畑によくついて行ってたなー、フィリピンもいつか危険だからと言う理由でこういう車輌が禁止される時が来るのだろう。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ボラカイ島

私が遊びに行ったときは丁度、島の汚染が激しくて観光客を制限していたボラカイ島が観光を再開してすぐだった。
f:id:mylife-is-amazing:20220415160100j:plain
マニラから国内線に乗り、最後はフェリーで島へ入る、観光を制限していたお陰かフェリーの船着き場の透明度に驚いた。

家族3人でスキューバしたり、ボートで小島を回ってシュノーケルしたり、ヨットで夕日を眺めたりと5日間過した。
f:id:mylife-is-amazing:20220415160124j:plain
海沿いは開発が進んでいて、とてもきれいだったが5日もいると山の方にも行ってみることに、看板にはバギー体験やジップラインなどの遊び場が書かれていたが実際は山側の整備はまだまだでバギー以外は全部閉まっていた。
あれから何年か経つから今頃は山側にも立派なリゾートが出来てるのかな?

最終日にビーチ沿いの店で呑んでいたら、子供を2人連れた日本人の女性と仲良くなり、後から来た子連れの韓国人夫婦とも携帯の翻訳機能で話が弾んだ。
f:id:mylife-is-amazing:20220415160148j:plain
この韓国人夫婦、旅行なんてしてる場合ではないのだとか、ボラカイ旅行を計画して全ての予約を終えたあと旦那さんの勤務先、携帯のケースを製造する工場の社長が夜逃げして今は残った従業員数人で切り盛りしてるそう、奥さんの方もサムスンの下請けで働いていたのだけど2年前に産休を取ったまま職場復帰出来ないでいるらしい。それでも二人共明るくてボラカイ島を満喫してた、仁川国際空港の近くに住んでるから、いつか遊びに来てと言われたけど酔っぱらっていたので連絡先を聞くのを忘れてしまった。

日本人の方は毎年フィリピン旅行に来てるとか、ペットショップ経営で私もお店をやっていたので、そのへんの話で盛り上がった。
店で働いてる大学生のアルバイトを見てると日本で大学まで行く意味を考えてしまうと言っていた。
子供達が小学校に上がるタイミングでセブ島に移住してインターナショナルスクールに通わせるらしい。
あれからパンデミックになってしまったので移住出来たのかどうか?もちろん連絡先は聞き忘れたので全くわからない。

私が移住を決めた理由の中にもこれがある。
娘は嫁の連れ子で、日本に呼ぶ事も考えたが人口が減り高齢化の進む国の言葉を覚える代わりに英語がわからなくなるのは勿体ない。
日本ではかなり高等な、私では到底賄えない額の教育を受けない限り世界が遠くなると思う。
娘にはフィリピン人の陽気な所を大事にし、自己主張が出来て世界の人と会話が出来る大人になって欲しい、広い視野で人生を楽しんでほしいと切に願っている。

ボラカイ島パンデミック明けの今、透明度抜群なんだろうな。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末の海

今週末は海で過ごす予定でしたが、なんだかんだで中止に
これもフィリピンあるあるで、スケジュールが流れることや変更になることは日常茶飯事です。予定は未定、1つのことにこだわり過ぎなければ何も気にならなくなります、状況は常に変わるもの。

暇になってしまったのでローダに車を借りて家族だけで海かプールに出掛けることも考えましたが、毎日が休みの私がわざわざ人の多いホーリーウィークに出掛ける必要があるのかということで近場で済ますことにしました。

夕方涼しくなってきたので、オートバイで10分くらい嫁と娘を連れてマナワグの教会に行ってきました。

まだそこまで盛り上がってはなかったですが日曜日がキリスト復活で本番です。
f:id:mylife-is-amazing:20220415201213j:plain
f:id:mylife-is-amazing:20220415201325j:plain
f:id:mylife-is-amazing:20220415201359j:plain
警察がいるので皆んなマスクはしてますがフィリピン人の中でコロナはもう整理できたんだなぁと感じました。

ローダ一家も暇だったらしくドライブに出掛けていたとかで帰り道でばったり遭遇、夕飯一緒に食べることになりました。

それにしても肉を使ったものが売ってない。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

皆んな外にいる

我が家の近所の様子です。
f:id:mylife-is-amazing:20220413194716j:plain
f:id:mylife-is-amazing:20220413194744j:plain
f:id:mylife-is-amazing:20220413194809j:plain
昼は暑いので用事のある人しか外にはいませんが、朝や夕方は外にいる人が多い。

誰かがバーベキュー売っててその周りでたむろしてる人、玄関前に椅子を並べて喋ってる人、おやつ食べてる人、トランプしてる人。
老若男女外によく出てます。

私も最近では光に誘われる虫のように外で過ごすことが多くなりました。

近所の人達とバーベキュー食べながら冗談を言ってるだけですが、
なんかいいなぁ この雰囲気。

これもまた開放感、日本にいるときは近所の人と話すなんて、さぐられてるようで嫌だったけど、フィリピンでは楽しんでる。
なにが違うんだろう?人と人の距離感?

ストレスがないと心がゆるくなるのかもしれませんね。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

フィリピンの地鶏

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
f:id:mylife-is-amazing:20220412232558j:plain
ローダの家に昼食を食べに行ったらティノーラのチキンがいつもと違って硬い、歯応えが凄い、でも鶏の味がすごく美味しい。

マーケットで売ってるチキンはホルモン剤などで急激に成長させたものだか、これは山に生息してる鶏らしい、1キロ180ペソで売ってるみたいだが、生きてる状態で売っているので自分で絞めて毛をむしって内臓を処理して、調理時間も長くとても面倒くさいらしい。

ただそれでも食べたいくらい味が良い。

肉にレバーに砂肝、ゼラチン質の足もごったに入っていて、何を食べても臭みがなく良い味がする。

美味しい鶏肉屋に来ているような気分で、いろんな部位を楽しんだ。

さばいてあれば食べるのに、自分で絞めるのはどうしても出来ない、完全に人任せなので次はいつ食べれるのか。

そういえばローダの家のお手伝いさん、生きてる姿を見たものが食べれないらしく、昨日はヤギ今日は鶏と2日間缶詰めを食べていた。美味しいのにもったいない。

食べ物小話を1つ 友人がフィリピンのかなり田舎ツゲガラオってところに行った際、お世話になった家で飼っていた犬を夜中に帰宅したとき主人が轢いてしまい、翌日お墓でもつくるのかと思って起きたら、さばいた状態で軒に吊して売っていたとか。

犬食は昔から禁止ですが、最近は見ないけど20年前はよく見かけた、私もオロンガポと言う町で生活していたとき友人が酒のつまみにつくったものを一度だけ食べたことがあるが濃い味付けでホロホロになるまで煮込んであるので肉の味はわからなかったが体がポカポカしたのを思い出す。
昔、北海道の炭坑でも食べられていたとか、体が暖まるので納得。

私は禁止でも困ることはないが豚は良くて犬は駄目、マグロは良くて鯨は駄目、なにが違うのだろう?
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末は海へ

今週はホーリーウィークです。
イエス・キリストがなんたらで、早い人だと月曜から遅くても木曜くらいからは働きません。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
近所の91歳のおじいさんの家、月曜の夜にはマニラから、アメリカから家族が大集合です。1週間一緒に過ごすのだそう。

ローダのチキン屋のスタッフも、私が少し仕事を頼んでる人達も木曜から皆んな休み、近所のお店もほぼ休み。
f:id:mylife-is-amazing:20220412031723j:plain
こんな時は家にいてもしょーがないので3家族で週末を海で過ごすことになりました。フィリピン人は大人数で海で過ごす時の準備が天才的なので食べ物から寝るとこまで全てお任せで、ただついて行ってダラダラしようと思ってます。

こういう長期連休の後の月曜日は帰ってこない人が結構います、マニラの会社でも結構いるそうです。私も日本にいるときは月曜日嫌いでした。
仕事を1日休んでも家族と過ごしたいっていいと思うし、それが許容される社会も私はいいと思う。
PVアクセスランキング にほんブログ村

移住の決断

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
私はとにかく働くのが嫌いです。
高校を卒業後、就職はしたものの3ヶ月で退職、住む家もなく車で生活、空調と風呂が欲しくて社宅ありのパチ屋に就職するもオートバイで北海道に行きたくなり2年で退職、北海道で1年住んで地元に戻り、オートバイ乗りのキャンプで知り合ったおじさんの誘いでフィリピンへ、1年半ほど生活して帰国、その後は自分に就職は無理だと自覚があったので自営業。リーマンショックで事業を畳むもその後また自営業。

私のやっていた事業は会社員時代に比べて遥かに気楽で勤務時間も少ない、収入もそれなりできっと恵まれた生活。

それでもやっぱり毎日出勤して仕事をこなす生活が合わない、土日の休みも月曜日が仕事だと思うと楽しめない、明日が仕事だと思うと風呂に入るのも飯を食うのも仕事の為にこなす作業、毎日が仕事の為に過ぎていく。そんな感覚になってしまう。北海道やフィリピンでの生活が懐かしい。
日本では人件費が高いのでどーしても事業主が現場に出ざるを得ない、フィリピンのような完全なオーナーになるのは難しい。

ただもう若くはないし、嫁子供もいるのであの頃のようにふらっと何処かへ行くわけにもいかない。
何とかダラダラしながら生きていくことは出来ないものかといつも考える。そんなチャンスはないものかと。

若い頃にフィリピンで住んでいたお陰でフィリピンに友人がいるので35歳くらいで生活に余裕が出来てからは毎年フィリピン旅行に行くように、4年ほど前にある投資話を折半でやってみないかと20年来の友人に誘われて、数十万を出資。

そんなこともほとんど忘れて生活していた去年の初め、その友人から連絡が入り投資額が倍になっているとか。

フィリピンが今どんどん発展してるのは年1の旅行でわかってはいたけど実感した瞬間でした。

そこで思ったんです、もう少しお金を貯めて生活費の安いフィリピンに行って成長の波に少しでも乗れれば日本にいるよりダラダラ出来るのではないかと。
※注意 フィリピンでの投資話は本当に熟考してください、すべて怪しいと言うつもりはないですが半分は詐欺だと思っても足りないくらいです。私の場合は金額も小さいし、20年来の友人の話だったので乗りましたがおすすめは出来ません。投資話をあてにしての移住ではなく、実態のあるもので食べていこうと思ってますので誤解無きようお願いします。

そんな大金を持っているわけでもないし、今の所、波に乗れているわけでもない。
お金を使わずダラダラしてるだけ、将来に不安がないことはないけど、何とかなる気がする。
そんな気持ちにさせてくれるフィリピン。

じゃー日本にいれば将来は安泰なのかと考えると自営業なので国民年金しかないし、それに耐えれるほどの貯金もない。何歳まで働けるかも確証がないし、そもそも働くのが嫌い、こんな私は日本にいても将来の確証はないし、ストレスフルなだけ
じゃー思い切って可能性にかけてみても良いんじゃないかと

若い時から考え方は一緒で、どうせ未来なんて誰にもわからないのだから、今、楽しいと思う方を選ぶ。これで後悔したこともなければ今現在楽しく生きている。
PVアクセスランキング にほんブログ村
もちろん嫁とも話しましたが感覚で生きる嫁はどちらでも良いとのことで移住を決めてから8ヶ月後に全てを引き払いフィリピンに到着です。
f:id:mylife-is-amazing:20220410025256j:plain